忍者ブログ
トラベル情報紹介、ホテルや民宿、温泉などの情報紹介
[45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日大阪に出張する際、金券ショップで
新幹線のチケットを買った。

その際渡された切符は3枚の回数券と
新幹線の特急券だった。
回数券の内訳は以下の内容
・名古屋−米原
・米原−京都
・京都−大阪

これなら、JR東海ツアーズや日本旅行の
窓口で3枚に分けた乗車券を普通に買って
特急券をエクスプレス予約で買えば
わざわざ金券ショップで買わなくても
安く大阪に行ける

ちなみに名古屋−大阪の分割方法で
一番安いパターンは以下のようになるようだ
・名古屋−岐阜
・岐阜−京都
・京都−大阪
しかし金券ショップで売っているパターンでは
全てJR在来線と新幹線が止まる駅だが
岐阜の場合、新幹線は岐阜羽島と言う別の
場所の別の駅に止まる。

金券ショップがわざわざ米原で分割しているん
だから、岐阜で分けない方が良さそうだ。

また、名古屋から東京に行く場合
乗車券は6090円だが、名古屋のどこかの
金券ショップでは5600円くらいで売っているらしい
これも4枚に分かれた切符らしいが
どこで分けているか分かれば、大阪行きと同じく
自分で分割して切符を購入することが
出来るのだが、一体どういう分割の仕方を
しているのだろう・・・

切符の分割方法を調べるならこちら
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(04/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/04)
(10/04)
(10/06)
(10/11)
(10/20)
(10/24)
(10/25)
(10/29)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/31)
(10/31)
(11/01)
(11/01)
(11/08)
(11/10)
(11/13)
(11/23)
(11/29)
(11/29)
(12/03)
(12/30)
(12/30)